情報誌:情報誌一覧

前に戻る

四国57町村共同情報誌「笑顔満開ふるさと四国」

表紙・表紙裏
目次
四国アラカルト ①四国のお話から 狸と狐とお大師さん

徳島県
徳島でよく使われる主な方言・徳島県16町村(ホームページアドレス)
勝浦町(かつうらちょう)
上勝町(かみかつちょう)
佐那河内村(さなごうちそん)
石井町(いしいちょう)
神山町(かみやまちょう)
那賀町(なかちょう)
牟岐町(むぎちょう)
美波町(みなみちょう)
海陽町(かいようちょう)
松茂町(まつしげちょう)
北島町(きたじまちょう)
藍住町(あいずみちょう)
板野町(いたのちょう)
上板町(かみいたちょう)
つるぎ町(つるぎちょう)
東みよし町(ひがしみよしちょう)

香川県
香川でよく使われる主な方言・香川県9町(ホームページアドレス)
土庄町(とのしょうちょう)
小豆島町(しょうどしまちょう)
三木町(みきちょう)
直島町(なおしまちょう)
宇多津町(うたづちょう)
綾川町(あやがわちょう)
琴平町(ことひらちょう)
まんのう町(まんのうちょう)

◎四国アラカルト② 町村の主な観光地

愛媛県
上島町(かみじまちょう)
久万高原町(くまこうげんちょう)
松前町(まさきちょう)
砥部町(とべちょう)
内子町(うちこちょう)
伊方町(いかたちょう)
松野町(まつのちょう)
鬼北町(きほくちょう)
愛南町(あいなんちょう)

◎四国アラカルト③ 町村の主なイベント

高知県
高知県でよく使われる主な方言・高知県23町村(ホームページアドレス)
東洋町(とうようちょう)
奈半利町(なはりちょう)
田野町(たのちょう)
安田町(やすだちょう)
北川村(きたがわむら)
馬路村(うまじむら)
芸西村(げいせいむら)
本山町(もとやまちょう)
大豊町(おおとよちょう)
土佐町(とさちょう)
大川村(おおかわむら)
いの町(いのちょう)
仁淀川町(によどがわちょう)
中土佐町(なかとさちょう)
佐川町(さかわちょう)
越知町(おちちょう)
梼原町(ゆすはらちょう)
日高村(ひだかむら)
津野町(つのちょう)
四万十町(しまんとちょう)
大月町(おおつきちょう)
三原村(みはらむら)
黒潮町(くろしおちょう)

◎四国アラカルト④ 町村の主な郷土料理と土産物

●資料編1 町村のキャッチフレーズと町村木・花・鳥など
●資料編2 町村の郷土芸能・伝統工芸品
●資料編3 町村の花で有名な見どころと特記事項

◎裏表紙  57町村のお問い合わせ窓口

発行 四国四県町村会・四国四県町村議会議長会